暮らしの道具 またたび細工
◯またたび細工
奥会津にて自生しているまたたびを採取して編まれたものです。深さや径の大きさにより、様々な用途に使われてきた民具です。冬の間に編む分の材を取ってきて生木のうちに表皮を剥ぐ、四つか五つに裂いて中の芯を取り除くなど編みの材料作りに手間暇がかかります。季節に沿って作られた生活のための編み組品をどうぞお使いください。
(お買い物の流れ)
・本ホームページの「お問合せ」より、
①通信販売ご希望の作家または工房名、作品名、サイズ、点数をご記入ください
②次に、ご注文の方のお名前、メールアドレス、郵便番号、住所、電話番号をご記入ください
・折り返し当方よりお品代および送料の合計金額のお知らせ、お支払い振込先をご連絡します。ご案内後弊舎営業日5日以内にお振込をお願いします(前払いです。振込手数料はご負担ください)
・ご入金確認後弊舎営業日5日以内に作品を発送します
*特別な「注文フォーム」はありません
*期日内にご入金いただけない場合、キャンセル扱いとなります
*より詳細な情報・作品画像のご希望などありましたら、可能な限り対応させていただきます。「お問合せ」もしくはe-mail(営業時間内は電話も)にてご連絡ください。