●norbuのラグ  

 

自然とともに生きてきたチベットの人たちの暮らしの中で、ラグは寝ころんだり座ったり、馬の鞍掛けや僧侶の座布団にと使われてきました。

norbu社は1980年代よりチベット文化圏の工房とともにものづくりを続け、独特の伝統技法をていねいに保持しながら、日本の現代の生活に馴染むものを制作しています。

標高4,500メートルの高地でゆっくりと育てられた羊毛はしなやかで弾力があります。素材の良さと織りの堅牢さ、私たちもなじみのある紋様、長く楽しんでお使いいただけるラグです。

 

 


○ラグのサイズについて 

 (表示のサイズは目安です)

・Khaden Sizes  カデン 

  人が横になってくつろぐことのできる基本の大きさです

   70 × 120cm、80 × 150cm 、90 × 180cm

・Add Sizes  アドサイズ

  空間に彩りを添える小さめのラグです

   50 × 80cm、60 × 90cm、

   スリム/ 60 × 150cm、60 × 180cm

・シートラグ 

  室内の椅子やフロアにひとりサイズのラグ

   40 × 40cm

  

 

カデン 3サイズ
カデン 3サイズ

 

 

弊舎では通年このラグを取り扱っております。

norbuホームページhttps://www.norbu.co.jp)オンラインショップにて掲載のラグをお取り寄せもいたします。実際手にとってお選びくださいませ。

ラグの使い方、コーディネートなどについてもお気軽にご相談ください。